一戸建てを購入してペットを飼おうとお考えの方は多いのではないでしょうか。
しかし、来客時にペットのにおいがしないか気になる方も多いです。
そこで今回は、ペットのにおいの原因や対策方法についてご紹介します。
一戸建てでペットを飼う際のにおいの原因は?
ペットのにおいには、さまざまな発生原因がありますが、一番はやはり排泄物です。
トイレの処理をきちんとしたつもりでも、においが気体となって空気中に拡散され、一戸建ての壁や床、布製品などにしみこんでしまいます。
人間はペットのにおいを不快に感じ、アロマなど他のにおいと混ざるとさらに不快になる場合も多いです。
排泄物だけでなく、ペットの体臭や口臭などが気になる場合もあるでしょう。
普段室内で飼っていて飼い主さんが気にならなくても、ペットからはさまざまなにおいが発生するのです。
一戸建てでペットのにおいを対策するには
ペットのにおいの対策には、飼い主さんの十分なケアが必要です。
においが発生する一番の原因である排泄場所のトイレは、常にきれいにしておきましょう。
トイレシートを変えるだけでなく、トイレ自体もこまめに洗うようにしてください。
また、こまめな換気も重要です。
風通しを良くすれば、においを軽減できます。
ペットは粗相だけでなく、嘔吐もします。
いつでも掃除できるように消臭剤は常に用意しておきましょう。
ペットは香り付きの場所に、においをつける習性があるため、無香料の消臭剤がおすすめです。
ペットの体臭が気にならないように月に1~2回程度シャンプーしてあげましょう。
あまりこまめに洗ってしまうと皮膚のバリア機能が弱くなってしまいます。
どうしても体臭が気になる場合は、ペット用の体拭きシートで拭いてあげてください。
ペットのにおいで悩まないように一戸建てに導入したい設備とは
ペットのにおいはさまざまなところにしみこんでしまいます。
においは一度しみこんでしまうと、なかなか取れません。
そのため、あらかじめにおいが付きにくい設備の用意をおすすめします。
まず1つは機能性壁材です。
壁紙はにおいを吸収しやすいので、もともとにおいが付きにくい消臭効果のある壁材にしておくと良いでしょう。
その他にも、においを光触媒で分解する光触媒消臭天井があります。
暖められたにおいを含む空気は上へ集まるので、天井でにおいを分解できて大きな消臭効果を期待できます。
においがいつまでも部屋中に籠もらないように、24時間換気システムを取り入れるのも良いでしょう。
換気は人間の健康を保つためにも良いのでおすすめです。
まとめ
ペットはかわいいだけではありません。
におい対策には、機能性壁材や24時間換気システムの導入も検討しましょう。
人もペットも気持ちよく日々を過ごせるように、飼い主さんが日頃のケアや消臭対策をしてあげるようにしてください。
グローバルインク株式会社では、渋谷区や目黒区、港区、新宿区の子育てファミリー向け物件をご紹介しています。
ご購入を検討されている方は、ぜひまでお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓