【公式】グローバルインク株式会社|目黒・渋谷の一戸建て情報満載 > グローバルインク株式会社のコラム記事一覧 > 不動産を購入する時点の年収について、年収以外の注意点もご紹介

不動産を購入する時点の年収について、年収以外の注意点もご紹介

≪ 前へ|自宅購入の際に不動産を現金一括購入するメリットとデメリットをご紹介   記事一覧   一戸建て購入前に押さえたい敷地調査とは?ポイントもご紹介|次へ ≫
カテゴリ:おカネと住まい

不動産を購入する時点の年収について、年収以外の注意点もご紹介

マンションなどの不動産を購入する際、自身の年収に合った物件を選ぶことが大事です。
無理なローンを組んで購入してしまうと、月々の支払いの追われて、新しい住まいを満喫できません。
最悪、手放してしまう状況にもなるかもしれません。
本記事では、不動産購入を検討されている方に向けて、不動産を購入する時点での年収について解説します。
後半に年収以外の注意点についても触れますのでぜひ、参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入する時点の年収の目安について

マンション購入に適した年収の目安は、新築か中古なのかということに加えて、都道府県によっても異なります。
ここでは新築マンションと中古マンションの場合のそれぞれで解説します。

新築マンションの場合

東京カンテイの調査結果では、2019年度の新築マンション購入価格の目安は年収の8.19倍となっています。
全国で最も高い年収倍率なのが、東京都の13.26倍です。
その一方で、最も年収倍率が低かったのが山口県の5.84倍です。

築10年の中古マンションの場合

新築マンションと同様、東京カンテイの調査では、2019年度の中古マンションの購入価格の目安は年収の5.52倍となっています。
全国で最も年収倍率が高い東京では、10.96倍です。
最も年収倍率が低い山口県では、3.96倍です。

不動産を購入する際の年収以外の注意点について

不動産を購入する際の注意点は、年収だけではありません。
ここでは、主に返済負担率と定年後についてを解説します。

返済負担率について

返済負担率とは、年収に対する年間の返済額の割合のことです。
無理の無い程度で順調に返済していくためには、住宅ローンの返済額が手取りの25%までに収めるのがベストです。
もし、返済負担額を20%前後に収めれば、子どもの教育費や老後の貯蓄を考慮しても余裕のある返済ができるでしょう。

定年後の注意点

定年時に住宅ローンの残高が1,000万円を超えるのは危険です。
一般的なサラリーマンは、現役時代に貯蓄をして、ローンを完済しているケースが多いです。
現役のうちにローンの完済ができてないと老後生活が苦しくなるし、子どもにも負担を背負わせてしまいます。
定年前にローンを完済し、老後のために貯蓄できるような返済計画が望ましいでしょう。

まとめ

不動産購入する年収の目安は、新築マンションの場合、年収の8.19倍で中古マンションでは5.52倍です。
年収以外の注意点は、返済負担率と定年後のことも考えたほうが良いでしょう。
不動産購入は、金額が大きく、少し身の回りの状況が変わったからといって、すぐに変更できるものはありません。
購入の際には、パートナーとも相談してよく検討しましょう。
グローバルインク株式会社では、渋谷区や目黒区、港区、新宿区の子育てファミリー向け物件をご紹介しています。
ご購入を検討されている方は、ぜひまでお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|自宅購入の際に不動産を現金一括購入するメリットとデメリットをご紹介   記事一覧   一戸建て購入前に押さえたい敷地調査とは?ポイントもご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


世田谷区上北沢5丁目 新築戸建

世田谷区上北沢5丁目 新築戸建の画像

価格
8,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都世田谷区上北沢5丁目
交通
八幡山駅
徒歩7分

motif等々力

motif等々力の画像

価格
7,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都世田谷区等々力3丁目
交通
等々力駅
徒歩7分

世田谷区代沢4丁目 建築条件なし土地

世田谷区代沢4丁目 建築条件なし土地の画像

価格
1億8,600万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区代沢4丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩14分

トップへ戻る