【公式】グローバルインク株式会社|目黒・渋谷の一戸建て情報満載 > グローバルインク株式会社のコラム記事一覧 > 一戸建て購入時にオーニングという設備を設置するメリットとは?

一戸建て購入時にオーニングという設備を設置するメリットとは?

≪ 前へ|一戸建ての購入時に確認しておきたいセットバックのメリットとは?   記事一覧   鉄筋コンクリート構造の建物の耐震性や防音についてご紹介|次へ ≫
カテゴリ:住宅の【得する】豆知識!

一戸建て購入時にオーニングという設備を設置するメリットとは?

「オーニング」という言葉を聞いたことがありますか?
聞き慣れない言葉なので、ご存じではないかもしれません。
オーニングとはカフェなどによくある布の屋根の日よけ設備です。
このオシャレなオーニングを、一戸建ての家でも設置する方が増えてきました。
そこで、オーニングの魅力についてご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

オーニングという設備とは?

オーニングとは日本語に訳すと天幕や日よけという意味で、それが転じてカフェテラスにある布製でテント地の設備を指すようになりました。
見た目がおしゃれなのと、多くのメリットがあるため、一戸建て購入の際に設置する方が増えています。
オーニングはキャンバス地やポリエステル製など日差しに強い素材です。
壁付けタイプと自立タイプの2種類があります。
壁付けタイプは骨組みを門柱や外壁に固定するため頑丈です。
自由に開閉ができるよう手動式と電動式の2種類があります。
自立タイプは壁面がない場所や一戸建て購入時に壁付けタイプを設置しなかった場合におすすめです。
一戸建て購入時、オーニングを設置したい場所や用途によって、壁付けタイプか自立タイプかを選ぶと良いでしょう。

一戸建て購入時にオーニングを設置するメリットとは?

オーニングはおしゃれなだけではありません。
設備としてさまざまなメリット・デメリットがあります。

日差し対策

オーニングは元々日よけのための設備なので、日差しや紫外線を遮ることができます。

光熱費の節約

オーニングを設置することで、窓から入る日差しを遮断するため、カーテンで遮るよりも室内の温度が上がらず、夏のエアコン代を節約できます。
また、外壁の温度が上がると室内の温度も上がるのですが、オーニングは外壁の温度を下げる効果があるので、光熱費を抑えることができます。

プライバシーの保護

外から部屋の中が見えないため、プライバシーを守ることができます。
ただし、その一方でデメリットもあります。

風に弱い

オーニングは風に弱いので、風が強いときは必ず収納しましょう。

汚れやすい

布製で、外に設置するため、汚れやすいです。
ブラシや中性洗剤で定期的に掃除しましょう。

まとめ

オーニングとは日よけの役割がある布製の屋根です。
頑丈で収納が便利な壁付けタイプとどこでも設置できる自立タイプがあるので、場所と用途で選びましょう。
おしゃれ、日差し対策、電気代の節約、プライバシーの保護など多くのメリットがあります。
一戸建て購入の際、ぜひオーニングの設置を検討しましょう。
グローバルインク株式会社では、渋谷区や目黒区、港区、新宿区の子育てファミリー向け物件をご紹介しています。
ご購入を検討されている方は、ぜひまでお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|一戸建ての購入時に確認しておきたいセットバックのメリットとは?   記事一覧   鉄筋コンクリート構造の建物の耐震性や防音についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


豊島区雑司が谷1丁目 提案型土地分譲

豊島区雑司が谷1丁目 提案型土地分譲の画像

価格
6,480万円
種別
売地
住所
東京都豊島区雑司が谷1丁目
交通
雑司が谷駅
徒歩7分

目黒区碑文谷6丁目 提案型土地

目黒区碑文谷6丁目 提案型土地の画像

価格
1億3,500万円
種別
売地
住所
東京都目黒区碑文谷6丁目
交通
学芸大学駅
徒歩11分

大田区中馬込1丁目 提案型売地

大田区中馬込1丁目 提案型売地の画像

価格
6,280万円
種別
売地
住所
東京都大田区中馬込1丁目
交通
馬込駅
徒歩9分

豊島区西巣鴨1丁目 建築条件なし土地

豊島区西巣鴨1丁目 建築条件なし土地の画像

価格
2億4,980万円
種別
売地
住所
東京都豊島区西巣鴨1丁目
交通
巣鴨新田駅
徒歩3分

トップへ戻る