木製のブラインドであるウッドブラインドは、温かみや高級感があり憧れている方が多いインテリアです。
しかし、取り付けてみないと部屋の雰囲気がわかりにくい商品でもあり、買ってから後悔しないようにしたいものです。
そこでここでは、買って後悔しないために、ウッドブラインドのメリット・デメリット、設置方法についてご紹介します。
ウッドブラインドで後悔しないために①設置するメリットとは
ウッドブラインドのメリットは高いデザイン性と高級感です。
木目はさまざまなインテリアと相性が良く、部屋のなかをよりおしゃれに演出してくれます。
スラット(ブラインドの羽)を調節すれば調光や外からの視線も調節可能です。
また、スラットの間が広いため掃除がしやすく、お手入れしやすいのも大きなメリットでしょう。
ウッドブラインドで後悔しないために②設置するデメリットとは
ウッドブラインドの素材は天然の木です。
そのためアルミのブラインドとくらべると重く、操作がしにくい点はデメリットでしょう。
ウッドブラインドは、アルミのブラインドにはない重厚感を感じさせるインテリアアイテムです。
それがメリットでもあるのですが、色によっては部屋のなかが暗い印象になるかもしれません。
また、ウッドブラインドは天然の木を使っているため、アルミブラインドよりも価格が高いこともデメリットと言えます。
ウッドブラインドで後悔しないために③おすすめの設置方法
ウッドブラインドを取り付けるときには、窓の内枠に取り付ける天井付けか、窓の外枠や壁に取り付ける正面付けにするかを決めておきましょう。
天井付けにすれば部屋がすっきりした印象になり、正面付けにすれば光漏れを防げます。
ウッドブラインドの取り付けは、以下の要領で女性でも簡単におこなえます。
●取り付ける場所に取付金具を固定する(天井付けなら窓枠に、正面付けなら窓枠の外に固定する)
●ウッドブラインドのスラットをすべて畳み、金具に押し込んで取り付ける
取り付けるときはカチッという音がするまで押し込みましょう。
ウッドブラインドを設置する場所は、寝室などリラックスして落ち着けるところがおすすめです。
観葉植物などを置いておくと、より良い雰囲気を演出できます。
まとめ
ウッドブラインドは買ってから後悔しないように、事前にメリット・デメリット、そして商品を確認しましょう。
また、設置する部屋や設置方法も事前に決めておく必要があります。
ウッドブラインドは重量があるので、一人で作業する場合は十分に注意しておこないましょう。
グローバルインク株式会社では、渋谷区や目黒区、港区、新宿区の子育てファミリー向け物件をご紹介しています。
ご購入を検討されている方は、ぜひまでお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓