土地の売却を検討している方のなかには、相続したものや長年建っている家を売りたい方もいるでしょう。
築年数の古い家を売る際には、古家付き土地の知識がとても重要です。
そのような方に向けてこの記事では、古家付きの土地として売却するメリット・デメリットや注意点についてご説明します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
目黒の売買土地一覧へ進む
古家付き土地とはなにか
古家付き土地とは、読んで字のごとく、古い家が建ったまま売却されている土地です。
そして、とくに古家の基準はありませんが、多くの場合は築20年以上の木造住宅を指します。
この築20年以上の建物自体には資産価値はなく、買主側で解体費用がかかる点から、更地よりは安い価格で売却するのが一般的です。
なかには、相続された古家付き土地を受け継ぎ、誰も住まないのであれば売ってしまおうと考える方も少なくないでしょう。
その際に更地にするか、古家付き土地として売るのか、どちらにするのかは売主次第です。
また、これまでは更地のほうが売れやすいとされていましたが、最近では中古住宅をリノベーションをして暮らす需要も高まっています。
▼この記事も読まれています
10年契約はもうすぐ廃止?火災保険の契約期間変更について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
目黒の売買土地一覧へ進む
古家付き土地として売却するメリット・デメリット
古家付き土地を売却するメリットとしては、取り壊し費用がかかりません。
この取り壊し費用は、木造住宅は坪3.1〜6万円・鉄筋造は坪3.4〜7万円・鉄筋コンクリート造は坪3.5〜8万円程度です。
そして固定資産税が減税措置の対象なので、慌てずに売却活動ができます。
これは更地にしてしまうと、減税措置が受けられないため、古家付きの土地を売るメリットと言えるでしょう。
その反面、デメリットとしては、売却価格が更地で売るよりも安くなる傾向です。
それは、売却価格から解体費用を差し引いて、売買契約を結ぶケースが多いからです。
また、購入後に解体かリノベーション費用がかかるため買い手が付きにくいのもデメリットでしょう。
▼この記事も読まれています
擁壁工事が必要な土地とは?擁壁の種類と費用も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
目黒の売買土地一覧へ進む
古家付き土地を売却するときの注意点
売却する際の注意点は、売主が境界明示をする義務があり、確定測量図で明示できます。
しかし古家の場合は、境界が確定されていない可能性があるため測量が必要です。
そして古家付き土地を売る際には、契約不適合責任があり、契約時に売主が買主へ建物の現状を全部伝える必要があります。
この時に契約内容に異なる状態であった場合は、修繕依頼や契約解除、さらには損害賠償を要求されてしまうので注意が必要です。
そうならないためにも、買主の承諾のもと、契約不適合責任を負わない旨を契約書に追記しておくようにしましょう。
最後の注意点は、買主が購入後に取り壊しをするとしてもゴミの処分費用が発生するため、それを理由に値下げ交渉の可能性もあります。
そのため、ゴミは処分しておきましょう。
▼この記事も読まれています
弁護士に相談するべき不動産トラブルの内容と依頼するメリットや費用とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
目黒の売買土地一覧へ進む
まとめ
古家付き土地とは、古い家が建ったまま売却されている土地です。
古家付きの土地として売るメリットは取り壊し費用がかからないことで、デメリットは価格が更地で売るよりも安くなることです。
古家付きの土地として売る際の注意点は、境界明示義務と契約不適合責任とゴミの処分です。
目黒・渋谷の一戸建てなら情報満載のグローバルインク株式会社がサポートいたします。
ご購入を検討されている方は、ぜひまでお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
目黒の売買土地一覧へ進む