【公式】グローバルインク株式会社|目黒・渋谷の一戸建て情報満載 > グローバルインク株式会社のコラム記事一覧 > シロアリ被害に遭った家を売却したい!方法と注意点を解説

シロアリ被害に遭った家を売却したい!方法と注意点を解説

≪ 前へ|二世帯住宅を購入するメリットとは?節税効果も解説!   記事一覧   別荘と居住用住宅の違いとは?別荘が売却しにくい理由や近年の需要を解説!|次へ ≫
カテゴリ:住宅の【得する】豆知識!

シロアリ被害に遭った家を売却したい!方法と注意点を解説

日本国内においてシロアリ被害は珍しくはなく、売却を考えている家にシロアリが巣を作ってしまっていたというこもあるかと思います。
その場合でも家を売却できる可能性はありますが、おさえておきたいポイントがいくつかあります。
今回は、そもそもシロアリ被害とはどのようなものかと、売却する方法と注意点を解説します。

シロアリ被害とは?家の売却にあたっての基本

シロアリ被害とは、シロアリの発生によって建物に生じるさまざまな被害を差します。
日本国内に多い木造住宅は、シロアリの格好のすみかとなりますが、鉄筋コンクリート造の家に発生するケースもあるため注意が必要です。
実際にシロアリが発生すると、建材として使われている家の木材が食い荒らされ、建物の耐久性や耐震性が下がってしまいます。
家の性能が以前よりも下がる点から、資産価値の下落も避けられません。
シロアリ被害は家の持ち主にとって重要な問題であり、雨漏りや配管の故障などと並ぶ主要な瑕疵のひとつとされています。

▼この記事も読まれています
家を早く高く売却するための秘訣!ホームステージングについて知っておこう

シロアリ被害に遭った家の売却方法

売却したい家にシロアリが巣を作っているときは、売主側で駆除や補修を済ませてから売り出すのが有効的です。
専門業者に依頼してしっかりと駆除をおこない、被害に遭った部分も補修すれば、相場に近い価格で売却可能です。
また、古家付き土地として売り出すのもひとつの方法で、こうすると土地を求めている買主と安価な家を求めている買主の両方を主なターゲットにできます。
それぞれの買主は層が異なっているため、通常よりも幅広い買主にアプローチする形となり、家が売れる可能性が高くなります。
建物の傷みがひどかったり、建物の品質によるトラブルを避けたかったりするときは、事前に家を解体するのもひとつの方法です。

▼この記事も読まれています
不動産の売却益とは?不動産を売却したときの税金の計算方法や節税対策

シロアリ被害に遭った家を売却するときの注意点

家の売却にあたっては、シロアリ被害を隠さない点が重要です。
事実を伝えずに手続きを終えた場合、後日に買主から訴えられ、損害賠償などを求められる可能性が高いです。
シロアリ被害は告知が必要な項目に含まれているため、まずは売却の仲介を頼む不動産会社にもれなく伝え、買主への告知がしっかりおこなわれるように配慮しましょう。
このほか、売却する家にシロアリ被害が起きていると、買主に都度告知する手間がかかるうえ、告知の結果として購入を見送られるケースも多く、売却には時間がかかる傾向にあります。

▼この記事も読まれています
未接道の土地は売却可能?未接道となるパターンと売却方法を解説

まとめ

シロアリ被害とは、シロアリの発生によって生じるさまざまな被害のことです。
これがある家の売却方法としては、売主側で駆除や補修を済ませてから売り出す方法などが挙げられます。
注意点には、シロアリ被害を隠さない点や売却には時間がかかる点があります。
目黒・渋谷の一戸建てなら情報満載のグローバルインク株式会社がサポートいたします。
ご購入を検討されている方は、ぜひまでお気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|二世帯住宅を購入するメリットとは?節税効果も解説!   記事一覧   別荘と居住用住宅の違いとは?別荘が売却しにくい理由や近年の需要を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


世田谷区上北沢5丁目 新築戸建

世田谷区上北沢5丁目 新築戸建の画像

価格
8,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都世田谷区上北沢5丁目
交通
八幡山駅
徒歩7分

【THE SELOSSE上北沢 Ⅰstage】世田谷区上北沢5丁目 新築戸建

【THE SELOSSE上北沢 Ⅰstage】世田谷区上北沢5丁目 新築戸建の画像

価格
8,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都世田谷区上北沢5丁目
交通
八幡山駅
徒歩7分

トップへ戻る